エフエムEGAO

番組へのおたより・リクエストはこちら 763@fm-egao.jp その他 局へのお問い合わせはこちら info@fm-egao.jp

東海愛知新聞

鬼は〜そと 福は〜うち

岡崎市内で節分豆まき

岡崎市内各地で2、3の両日、「鬼は外」、「福は内」の掛け声とともに豆をまいて1年間の厄を払い、福を呼び込む節分行事が行われた。子ども連れの家族や高齢者らが「魔を滅する」という語呂合わせに通じる豆を、悪事の象徴の鬼にまいて無病息災などを祈願した。参拝者には“福”としてプレゼントなどが渡された。令和初の節分は、例年と比べて暖かい日が続いていることもあり、元気よく豆をまく姿が目立った。()

一畑山薬師寺 岡崎市藤川町、臨済宗妙心寺派一畑山薬師寺(大峠泰信管長)で2日、節分豆まき祭が開かれた。

同薬師寺最大のイベント。毎年節分に近い日曜に開かれている。この日は、午前6時の受け付け開始から多くの市民らが長蛇の列をつくった。本堂に集まった参拝者は「福は内」「鬼は外」と大きな声で唱えて2回ずつ豆をまいた。続いて赤、青、緑、黄色の鬼が登場し、「鬼は外」と福豆を投げると、鬼たちは床に転倒。ユニークなパフォーマンスに、参拝者から歓声が上がった。

また、8歳以下の子ども先着2000人には菓子袋がプレゼントされた。

大樹寺 岡崎市鴨田町の大樹寺では3日、1年間の無病息災や開運招福を祈る「節分会」が開かれた。岡崎署員や県警マスコットキャラクター「コノハけいぶ」も参加し、防犯を呼び掛けた。

豆が入った福升を受け取った参拝者は東、南、西の順に2回ずつ「鬼は外」と元気な声で豆をまいて厄を払い、残る北方向には豆をまいて「福は内」と1年間の福を呼び込んだ。

このほか、同署生活安全課は管内(岡崎市、幸田町)で昨年多発したキャッシュカードすり替え型特殊詐欺の被害状況や注意点、不審な電話には対応しないといった対策などについて講話した。

ページ最初へ